2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

(180) Ipomoea coccinea

岡大キャンパスにいる野草 68 . マルバルコウ . “丸葉縷紅”/ヒルガオ科サツマイモ属 . 理学部の中庭にも出没し始めました. ヤブカラシ,ヒルガオ,早乙女カズラと つる植物どうし,三つ巴,四つ巴に絡み合っています. (否,多分きちんと棲み分けています)…

(179) Paederia scandens

岡大キャンパスにいる野草 67 . サオトメカズラ . "早乙女葛"/アカネ科サオトメカズラ属 . この花も花弁に毛が生えています. . “ざんねんないきもの事典”が大ヒット していますが,この本自体が少し残念なのは 植物を取り上げていないことです. ざんねんな…

(178) Diodia virginiana

岡大キャンパスにいる野草 66 . メリケンムグラ . "米利堅葎"/アカネ科オオフタバムグラ属 . 特徴は花弁の表皮に毛が生えていることです. シロイヌナズナでは,ホメオドメインタンパクGL2が 毛の発生促進かつ根毛の発生抑制のマスター転写因子です. 本研究…

(177) Lilium x formolongo

岡大キャンパスにいる野草 65 . シンテッポウユリ "新鉄砲百合" . 白いテッポウユリ L. longiflorumと 成長が早く大きなタカサゴユリ L. formosanumの の雑種と推定されています. いつまでも新しいのでしょうか!? . 茎を伸ばしている時は,遠目に セイタカア…

(176) Tradescantia pallida

岡大キャンパスにいる野草 64 . ムラサキゴテン . “紫御殿”/ツユクサ科ムラサキツユクサ属 . 見た目も和名も神秘的ですね. 環境管理センターの関係者以外立入禁止 区域のフェンスの向こう側に ひっそり咲いていました. USJのジュラシックパークでも 植込み…

(175) Lycoris squamigera

岡大キャンパスにいる野草 63 . ナツズイセン . "夏水仙"/ヒガンバナ科ヒガンバナ属 . 文/法/経駐車場前にいます. 特徴は,初夏に葉が枯れて無くなってから 花を咲かせることです. そこで裸百合とも呼ばれるそうです. 両方同時にできない,深い訳があるので…

(174) Rumex crispus

岡大キャンパスにいる野草 62 . ナガバギシギシ . “長葉羊蹄”/ナデシコ目タデ科 . キャンパス内まだまだたくさん出没しています. 同じタデ科でも,この植物の場合は 外花被片3枚,内花被片3枚を作ります. 風媒花で花弁を作るのは止めたようです. シロイヌ…

(173) Persicaria longiseta

岡大キャンパスにいる野草 61 . イヌタデ . “犬蓼”/ナデシコ目タデ科 . タデ科はウツボカズラやモウセンゴケなどの 食虫植物と近縁で,共通祖先はナデシコ目が ベタレイン合成系を獲得する前に分岐した と考えられています. なので,この花の赤はアントシア…

(172) Talinum crassifolium

岡大キャンパスにいる野草 60 . ハゼラン . “爆蘭”/ナデシコ目ハゼラン科 . ラン科ではなくて,引き続きナデシコ目です. スベリヒユ科にまとめられたりしますが, スベリヒユ&サボテンの前に 分岐したらしい植物の末裔です. 午後3時を過ぎると爆発するよ…

(171) Portulaca oleracea

岡大キャンパスにいる野草 59 . スベリヒユ . “滑莧”/ナデシコ目スベリヒユ科 . はい,花は午前限定ですが 今が盛りのポーチュラカです. ザクロソウとの共通祖先から分岐して, 多肉化,CAM植物化しました. この後,サボテン科が進化します. . 今週は岡山の…

(170) Delosperma cooperi

岡大キャンパスにいる野草 58 . レイコウ/(耐寒)マツバギク . “麗晃/松葉菊”/ナデシコ目ハマミズナ科 . 全くキク科ではありません. 系統樹によると オシロイバナ,ヤマゴボウの共通祖先と マツバギクは非常に近縁です. (ザクロソウとはその前に別れたよ…

(169) Phytolacca americana

岡大キャンパスにいる野草 57 . ヨウシュヤマゴボウ . “洋種山牛蒡”/ナデシコ目ヤマゴボウ科 . キク科の牛蒡とは関係ありません. 見た目からはあまり想像できませんが ヤマゴボウ科は一昨日のオシロイバナ科に 最も近縁な仲間です. この植物も5枚の花被片…

(168) Mollugo verticillata

岡大キャンパスにいる野草 56 . クルマバザクロソウ . “車葉柘榴草”/ナデシコ目ザクロソウ科 . イチョウ並木の根元に 寄り添って咲いています. この植物もがく/花弁に分かれず, 5枚の花被片が形成されます! この花被片は白いですが, 植物で唯一ベタレ…

(167) Mirabilis jalapa

岡大キャンパスにいる野草 55 . オシロイバナ "白粉花"/ナデシコ目オシロイバナ科 . 英語で"Four o'clock"と呼ぶそうですが 夕方でもあまり開かず,陽が沈んで やっと開花してくれました. (黄も赤紫も蛍光が強いのか,スマホではキレイに撮れません!) こ…

(166) Solanum nigrum

岡大キャンパスにいる野草 54 . イヌホオズキ . ”犬酸漿”/ナス科ナス属 . ホオズキ Physalis alkekengiというより ワルナスビの子分です. でもトゲないよ. 毒/ソラニンはあるよ. . . . . . . . . . .

(165) Cymbalaria muralis

岡大キャンパスにいる野草 53 . ツタバウンラン . “蔦葉海蘭” オオバコ科ツタバウンラン属 . アゼナやトウバナ,ハエドクソウ。。。 に似ていますが,少し大きくて 模様がついている分 注目度は上でしょうか. . . . . . . . . . .

(164) Lindernia dubia

岡大キャンパスにいる野草 52 . アメリカアゼナ . “畔菜” . アゼナと聞いただけでは?が 漢字を見てがっかりですか!? 山陽圏フィールド科学センター/農場の方に行くと 地味で見向きもされないどころか, 嫌われがちな方々が出没します. . 「これまでゴマノ…

(163) Sapponaria officinalis

岡大キャンパスにいる野草 51 . シャボンソウ . "石鹸草" /ナデシコ科サポナリア属 . 特技は サポナリアの名の通り, 葉や根にサポニンが多く含まれていて 水に入れて揉んだり煮たりすると 泡立って石鹸になることです. . . 大豆サポニン,ジャガイモのソラ…

(162) Oenothera erythrosepala

岡大キャンパスにいる野草 50 . オオマツヨイグサ "大待宵草" . 工学部の裏手に地球科学科が調査中の 小さな岩山のある一画がありますが, なぜかこの植物が占拠しています. . アカバナ科マツヨイグサ/オエノセラ属は 小待宵草,夕化粧,昼咲月見草とこれで…

(161) Open Campus 2017

8/5-6はOpen Campusでした. . 高校生の皆さんは 生物学科に入りたいと思っていただけたでしょうか. . 植物の発生分化,遺伝子発現,進化 絶対面白いよね. . . . . . . . . . .

(160) Liriope muscari

岡大キャンパスにいる野草 49 . ヤブラン/リリオペ "藪蘭" . キジカクシ科ヤブラン属 . 単子葉類が続いてしまいましたが, ラン科ではありません. 鈴蘭(スズラン属)に近縁です. 運動公園ではきれいに整列しています. . . . . . . . . . .

(159) Alstroemeria psittacina

岡大キャンパスにいる野草 48 . ユリズイセン/アルストロメリア . “百合水仙” ユリ目ユリズイセン科 . ユリ(ユリ目ユリ科)でも スイセン(キジカクシ目ヒガンバナ科) でもありません. 綺麗な花にばかり目が行きがちですが この植物には変わった癖があり…

(158) Allium tuberosum

岡大キャンパスにいる野草 47 . ニラ "韮" . ヒガンバナ科ネギ属は 玉ネギ onion,長ネギ leek, ニンニク garlic,ラッキョウ shallot他 800種を含む単子葉類最大の属です! 暗黒下で育てて黄化させた黄ニラの生産量は 全国の7割を占める岡山県が1位です…

(157) Canna indica

岡大キャンパスにいる野草 46 . カンナ . 和名が。。。 鉋ではないよ! . ショウガ目カンナ科は カンナ属の1属しか知られていないようです. 毎年,この時期に当研究室前で 鮮やかな花を咲かせます. どうしてこんなに大きいのでしょうか と思って解体してみ…