2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

(156) Nymphaea alba

岡大キャンパスにいる野草 45 . セイヨウスイレン . 理学部中庭の池の"西洋睡蓮" 青光りする"世界で一番美しいトンボ" チョウトンボがその上を今日も ひらひらとたくさん舞っていました. . 水仙,睡蓮,蓮,薔薇,菊 と並べると最も系統が異なるのは? . 単…

(155) Salvia microphylla

岡大キャンパスにいる野草 44 . チェリーセージ . 和名が。。。 . 花弁が白くなったり赤くなったりするので 花色調節の研究に使えそうです. 昨日と同じサルビア属ですが, 従来はアキギリ(秋桐)Salvia glabrescens に基づいてアキギリ属と呼ばれています. 今…

(154) Salvia coccinea

岡大キャンパスにいる野草 43 . ベニバナサルビア . “紅花サルビア” . 鮮やかな口紅. よく見るサルビアSalvia splendensも本当は背が高くて, 園芸用に矮性株が選抜されているようですが, 矮性変異の原因は何でしょうか. . 茎が倒れないように矮性変異を利…

(153) Mentha suaveolens

岡大キャンパスにいる野草 42 . マルバハッカ (apple mint) . “丸葉薄荷” . シソ科はMint familyと呼ばれるように 何よりミントの仲間が代表的な植物です. 雑種が多く作られていますが 種の違いはどうなっているのでしょうか. . Ginger mint Pepper mint App…

(152) Physostegia virginiana

岡大キャンパスにいる野草 41 . ハナトラノオ . “花虎の尾” . はい,アメリカから来日しました. 派手でしょ. シソ科はかつて唇形科と呼ばれていたそうですが, 確かに唇みたいな花がこれでもかと並んでいて 壮観です. . . . . . . . . . .

(151) Clinopodium micranthum

岡大キャンパスにいる野草 40 . イヌトウバナ . “犬塔花” . 踊子草をすごく小さくしたような花が可憐ですが 小さすぎて見過ごされています. トウバナの贋物ということでイヌトウバナですか. 陽の目を浴びる時が来るといいですが。。。 . . . . . . . . . .

(150) Phyla nodiflora

岡大キャンパスにいる野草 39 . イワダレソウ . "岩垂草"/クマツヅラ科 . 固い! . . . 花序がランタナに似ていますが これはイワダレソウ属です. . . . . . . . . . .

(149) Verbena bonariensis

岡大キャンパスにいる野草 38 . ヤナギハナガサ . “柳花笠”(三尺バーベナ)/クマツヅラ科 . 茎頂が頂花になった後, 次の対生の側枝が茎頂→頂花になるパターン を繰り返す,二出集散花序を示すようです. この植物を調べれば集散花序形成の秘密が 明らかに…

(148) Arctium lappa

岡大キャンパスにいる野草 37 . ゴボウ "牛蒡" . 理学部本館南の倉庫の脇に 隠れていました. . アザミと同様,舌状花はなく, 全て筒状花です. どうしたら筒状花だけにしたり, タンポポみたいに舌状花だけにしたり, 両方作ったりできるのでしょうか? . 舌…

(147) Galinsoga quadriradiata

岡大キャンパスにいる野草 36 . ハキダメギク . "掃溜菊" . 座主川遊歩道脇にひっそり咲いていました. この舌状花も花弁が3裂で 5枚が融合したようには見えません. 誰か舌状花の花弁数の秘密,調べる人いないでしょうか. “ハキダメギクの研究”ダメですか. …

(146) Achillea millefolium

岡大キャンパスにいる野草 35 . セイヨウノコギリソウ . "西洋鋸草" . 白い舌状花ligulateが5つです. 舌状花の花弁の先端は3つに裂けています. 筒状花は5花弁です. キク科の花弁は5数性なのに 舌状花がしばしば3つに 裂けるのはなぜでしょうか. コスモ…

(145) Commelina communis

岡大キャンパスにいる野草 34 . ツユクサ . “露草” . 3枚の花弁のうち,下の1枚は 白く透けて退化しています. 6本の雄しべは上の葯の黄色い3本が飾りで 下の長い2本と幅広の黄色い葯の1本が 花粉を作るようですが, 下の長い2本と上の中央の飾り1本…

(144) Zephyranthes carinata

岡大キャンパスにいる野草 33 . サフランモドキ . “サフラン擬”/ヒガンバナ科 . 文学部棟の前に1輪,咲いていました. 同じゼフィランテス/タマスダレ属でも, 白花のZephyranthes candidaがタマスダレ, ピンクの花がサフランモドキあるいは カリナータと…

(143) Paspalum dilatatum

岡大キャンパスにいる野草 32 . シマスズメノヒエ . “島雀の稗” . 今日は環境整備でしたが,全く怯まないよ! 理学部本館前で復活してきたブタナに紛れて 伸びてきました. . 黒いのは蟻ではありません. 葯とケバケバの柱頭です. 昨日のホソムギは多小花/ギ…

(142) Lolium perenne

岡大キャンパスにいる野草 31 . ホソムギ . “細麦” . イネ科は風まかせで受粉することにしたため 花弁を失って色気なしです. が,構造は複雑です. ギザギザの1つ1つが小花で, まとまって小穂(すい)/穂状花序を形成しています. ほとんど1つの小花から…

(141) Agapanthus africanus

岡大キャンパスにいる野草 30 . ムラサキクンシラン/アガパンサス . "紫君子蘭" /ヒガンバナ科 . かつてはユリ科に分類されていたのが ムラサキクンシラン科に独立し,今は ヒガンバナ科ムラサキクンシラン亜科になっています. DNA解析のおかげで正体がバ…

(140) Campanula punctata

岡大キャンパスにいる野草 29 . ホタルブクロ . “蛍袋”/キキョウ科 . シャイなのか,うつ向いています. 中にはホタルではなくてアリがいました. . シロイヌナズナに 花柄が短くて花が下を向く突然変異 brevipedicellus (bp)がありますが, この植物の場合は…

(139) Oenothera lindheimeri

岡大キャンパスにいる野草 28 . ハクチョウソウ/ガウラ . "白蝶草" . 文化研究科棟前に咲き誇っていますが, これから広がるのでしょうか. 白い花弁がアンバランスで蝶が舞っているような 妖艶なアカバナ科植物です. この花はがく4枚,花弁4枚,雄しべ8…

(138) Cayratia japonica

岡大キャンパスにいる野草 27 . ヤブカラシ . "藪枯らし"/ブドウ科 . 花のつき方/集散花序がブドウみたいですが, ブドウの5数性とは異なり,4数性の花です. この花も雄しべと花弁の配置が重なっています! . 理学部の中庭でも勢いを増しています. . . .…

(137) Solanum carolinense

岡大キャンパスにいる野草 26 . ワルナスビ . "悪茄子"/ナス科 . 痛いよ,悪い? . 黄色いのバナナじゃないよ. ちゃんと花弁と花弁の間に伸びてるでしょ. . . . . . . . . . .

(136) Lysimachia japonica

岡大キャンパスにいる野草 25 . コナスビ . “小茄子”/サクラソウ科 . この花,少し変ですね!? 桔梗紋みたいです. . . がく,花弁は互いにズレて配置されていますが, 雄しべは花弁と向きが重なっています! 各輪上でオーキシンの集中したところに 1枚1枚…