2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

(369) Petrorhagia nanteuilii

岡大キャンパスに咲いている花 247 . ミチバタナデシコ "道端撫子"/ナデシコ科コモチナデシコ属 . 以前に名付けられていたイヌコモチナデシコは Petrorhagia dubia に相当することが判明し, 最近,ミチバタナデシコに改名されたそうです. いずれにしろ,…

(368) Silene gallica

岡大キャンパスに咲いている花 246 . シロバナマンテマ "白花マンテマ"/ナデシコ科マンテマ属 . 4月のノヂシャ,5月のマンテマ,6月のクマツヅラ 無くして理学部周辺の野草は語れません! 変種とされる赤いマンテマ S. gallica L. var. quinquevulnera も…

(367) Rubus parvifolius

岡大キャンパスに咲いている花 245 . ナワシロイチゴ "苗代苺"/バラ科キイチゴ属 . クサイチゴに次いで 2種目のキイチゴ属です. 最大の特徴は花弁が開かないまま, 早々に散ってしまうことです. もう要らないのか,それとも 開けなくなった深い訳が ある…

(366) Pyracantha coccinea

岡大キャンパスに咲いている花 244 . トキワサンザシ "常盤山樝子"/バラ科トキワサンザシ属 . 本研究室前でボケの隣に 生えている木で, 同じナシ/リンゴ連です. 「薔薇の鎖」です!? 花の小器官は5-5-20-5です. 園芸では薔薇の魅力の1つは花弁の重なり…

(365) Rosa multiflora

岡大キャンパスに咲いている花 243 . ノイバラ "野茨"/バラ科バラ属 . 日本産の本家バラです! Nature Geneticsの6月号に フランスの研究グループが 中国原産のバラ Rosa chinensis (庚申薔薇)の 全ゲノム配列決定を報告しています. ノイバラも含め,たい…

(364) Potentilla hebiichigo

岡大キャンパスに咲いている花 242 . ヘビイチゴ "蛇苺"/バラ科キジムシロ属 . 理学部本館北側の排水溝に 隠れていました. バラ群/類のもう一方の片割れ マメ群に含まれるバラ目ですが, バラ科バラ亜科の花はここでは, キンミズヒキ,クサイチゴに つい…

(363) Malva mauritiana

岡大キャンパスに咲いている花 241 . ゼニアオイ "銭葵"/アオイ科ゼニアオイ属 . バラ群/類の片割れアオイ群 (もう一方はマメ群)の中で最後に現れた アブラナ目と袂を分かったのが アオイ目です. アオイ科は昨年の秋に(真夏の花ですが) ムクゲ,フヨウ,…

(362) Raphanus sativus

岡大キャンパスに咲いている花 240 . ダイコン "大根"/アブラナ科ダイコン属 . アブラナ科はアブラナ属 Brassicaに加えて クレソン/オランダガラシ Nasturtium ルッコラ/キバナスズシロ Eruca ワサビ Eutremaとこの大根を含め, 野菜,香辛料で有名な一方…

(361) Brassica juncea

岡大キャンパスに咲いている花 239 . セイヨウカラシナ "西洋芥子菜"/アブラナ科アブラナ属 . フウロソウ目,ムクロジ目の次は アブラナ目です. アブラナ科アブラナ属はこのブログでは セイヨウアブラナ B. napusに続いて2種目です. B. napusは2n=20の B…

(360) Melia azedarach

岡大キャンパスに咲いている花 238 . センダン "栴檀"/センダン科センダン属 . このブログでいくつか出てきた キク科センダングサ属の名前の元になった 木で,南官舎の前で咲いています. 確かに鋸歯のある羽状複葉は センダングサみたいです. が,最大の…

(359) Geranium rotundifolium

岡大キャンパスに咲いている花 237 . マルバフウロ "丸葉風露"/フウロソウ科フウロソウ属 . 丸葉と言っても切れ込みが入って メイプルのような葉をつけます. 花弁の白からピンクの グラデーションが鮮やかですが, 知名度も普及度もまだ低いようです. こ…

(358) Geranium carolinianum

岡大キャンパスに咲いている花 236 . アメリカフウロ "亜米利加風露"/フウロソウ科フウロソウ属 . 園芸植物のゼラニウムがテンジクアオイ属 (ペラルゴニウム属)Pelargoniumに 移された結果,残ったフウロソウ属の 代表的な種の1つになりました. 薬草と…

(357) Serissa japonica

岡大キャンパスに咲いている花 235 . ハクチョウゲ "白丁花"/アカネ科ハクチョウゲ属 . アカネ科は10,000種以上を擁する 大所帯ですが,身近な植物があまり 含まれていないのが少し残念です. ペンタス,アカネ(アカネ亜科) クチナシ,コーヒー(サン…

(356) Galium spurium

岡大キャンパスに咲いている花 234 . ヤエムグラ "八重葎"/アカネ科ヤエムグラ属 . 今は少し花の時期を過ぎて, 2個対にできた果実が ひっつき虫として生息域を 広げようとしています. 輪生の葉ばかりが目立ちますが, 先端を棘化し,四角い茎にも細かい…

(355) Tradescantia ohiensis

岡大キャンパスに咲いている花 233 . ムラサキツユクサ "紫露草"/ツユクサ科ムラサキツユクサ属 . ムラサキツユクサ属を取り上げるのは トキワツユクサ,ムラサキゴテン,シラゲツユクサ に続いて本種で4つ目です! 萼片3/花弁3/雄しべ6/雌しべ1 で,単子葉…

(354) Iris sanguinea

岡大キャンパスに咲いている花 232 . アヤメ "綾目(菖蒲)"/アヤメ科アヤメ属 . アヤメ科の祖先は,キジカクシ目の中で ラン科の後,ヒガンバナ科より前 に現れて進化してきました. 上からの写真では隠れていますが, 3枚の外花被片に網目模様があるのが …

(353) Nothoscordum gracile

岡大キャンパスに咲いている花 231 . ハタケニラ "畑韮"/ヒガンバナ科ハタケニラ属 . 同じネギ亜科でもニラ/ネギ属や ハナニラ/ハナニラ属とは別属です. 雄しべの花糸が扁平で 太いのが印象的です. 農地では害草としてかなり邪魔者扱い されているよう…

(352) Bletilla striata

岡大キャンパスに咲いている花 230 . シラン "紫蘭"/ラン科シラン属 . 今が盛りです. 特徴は何と言っても 内花被下側の唇弁 Labellumの 襞々でしょう. 見事です. ハナバチでなくても 吸い寄せられます!? みんな大好き,蘭の代表 としておきましょう!! . …

(351) Scilla peruviana

岡大キャンパスに咲いている花 229 . オオツルボ "大蔓穂"/キジカクシ科オオツルボ属 . ムスカリと同じヒアシンス亜科です. 秋に咲くツルボ Barnardia japonicaは キャンパス内で見かけませんが, このスキラ(シラー)は球根で定着したらしい 個体が花を…

(350) Sedum bulbiferum

岡大キャンパスに咲いている花 228 . コモチマンネングサ "子持ち万年草"/ベンケイソウ科マンネングサ属 . 文字通りムカゴ propagule で増える方法を獲得したため, 花はもはや必要ないようです. 問題は葉腋にできた芽がどうして 独立してクローナル成長で…

(349) Orlaya grandiflora

岡大キャンパスに咲いている花 227 . オルラヤ セリ科オルラヤ属 . 和名が未定のようですが, 南宿舎近辺ですでに野草化しています. セリ科400属の中では, ニンジン Daucus carota に 非常に近縁で,染色体数(2n=20) もわかっています. セリ科の花は種数…

(348) Polygala japonica

岡大キャンパスに咲いている花 226 . ヒメハギ "姫萩"/ヒメハギ科ヒメハギ属 . 萩ではありません. ヒメハギ科はマメ科に近縁ですが, マメ目の中では後から出てきた 仲間のようです. 大きな左右の2枚は萼で 白い房 fringeの上の兎の耳のような 花弁の奥に…

(347) Rhododendron × pulchrum

岡大キャンパスに咲いている花 225 . (ヒラド)ツツジ "(平戸)躑躅"/ツツジ科ツツジ属 . アセビに続いて2種目のツツジ科 Ericaceae(エリカ科)です. この科ならではの派生形質に 雄しべ10本のうち,外側5本が花弁と, 内側5本が萼と同じ方向に並んで …