2018-01-01から1年間の記事一覧

(449) Happy holidays

今日は忘年会@3Fリフレッシュルーム 来年も突っ走ります!!

(448) 10th Annual Meeting of JSPR

12/7-12/8 第10回日本ポリアミン学会年会@加賀山中温泉/石川 . (研究発表記録) 篠原志桜里,本瀬宏康,○高橋卓 「シロイヌナズナにおけるサーモスペルミンの2つの機能」 . (写真は発表会場兼懇親会場の山中座)

(447) Vicia unijuga

番外編"中国湖北省宜昌で咲いていた花" . ナンテンハギ "南天萩"/マメ科ソラマメ属 . 葉がナンテンに似ているということで ナンテン萩ですが,ハギ属ではなく ソラマメの仲間です.なので ハギに特徴的な3小葉ではなく, 2小葉でフタバハギとも呼ばれます…

(446) Berberis fortunei

番外編"中国湖北省宜昌で咲いていた花" . ホソバヒイラギナンテン "細葉柊南天"/メギ科メギ属 . 文字通りヒイラギのような棘があって 細い葉をつける植物です. この花もたくさん咲いていました. 同じ中国原産で種小名はjaponicaの ヒイラギナンテン B. ja…

(445) Rosa chinensis

番外編”中国湖北省宜昌で咲いていた花” . コウシンバラ "庚申薔薇"/バラ科バラ属 . 昨日のトキワマンサクに勝るとも 劣らず咲き誇っていたのが, この中国原産のバラです. 写真の花は花弁が二重で10枚でした. 庚申は隔月に1回くる干支の かのえ・さるの…

(444) Loropetalum chinense var. rubrum

番外編"中国湖北省宜昌で咲いていた花" . (ベニバナ)トキワマンサク "(紅花)常磐万作"/マンサク科トキワマンサク属 .. 植物ポリアミンワークショップのexcursionで 案内された宜昌(イーチャン)の三峡ダムは 世界最大のダムとして観光地にもなっていました.…

(443) Plant Polyamine Workshop@Wuhan

今日は"ご招待"で International Workshop on Plant Polyamines @武漢/華中農業大学です. . 研究発表記録 T. Takahashi (talk) "Thermospermine has a dual role in the growth of Arabidopsis" . H. Motose (talk) "Thermospermine regulates sexual orga…

(442) Erysimum cheiri

岡大キャンパスに咲いている花 308 . ニオイアラセイトウ "匂紫羅欄花"/アブラナ科エゾスズシロ属 . "なぜか紹介しそびれていた花"編 . ニオイアラセイトウはアブラナ科39連の中で タネツケバナやシロイヌナズナに近縁で, それらの出現前に祖先が分岐した…

(441) Daphne odora

岡大キャンパスに咲いている花 307 . ジンチョウゲ "沈丁花"/ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 . "なぜか紹介しそびれていた花"編 . ジンチョウゲ科,今更初登場です! 3−4月のspring ephemeral 最も多くの草花が咲く頃に咲くので, 先送りでそのままにな…

(440) Mentha canadensis

岡大キャンパスに咲いている花 306 . ニホンハッカ "日本薄荷"/シソ科ハッカ属 . 今週は"なぜか紹介しそびれていた花"編 . シソ科再登場! いわゆるハッカで,Japanese peppermint と呼ばれるようですが, 種小名はjaponicaではなくcanadensisです. ハッカ…

(439) Agrostis gigantea

岡大キャンパスに咲いている花 305 . コヌカグサ "小糠草"/イネ科ヌカボ属 . "イネ科は続くよ,どこまでも"編 . 初夏に咲いていました. 花茎が輪生するのが特徴です. 小さくて目立ちませんが, よく見ると精巧な細工のようです. まだ追加するかもしれま…

(438) B4 luncheon

今日は卒研生 進路内定記念&激励ランチ@Delue . 卒研後半追い込み,集中して 頑張っていただきます!! . . . . . . . . . .

(437) Setaria faberi

岡大キャンパスに咲いている花 304 . アキノエノコログサ "秋の狗尾草"/イネ科エノコログサ属 . "イネ科は続くよ,どこまでも"編 . 普通のネコジャラシ S. viridisを green foxtailと言うのに対して S. faberiはgiant foxtailと言うそうです. 一回り大きく…

(436) Andropogon virginicus

岡大キャンパスに咲いている花 303 . メリケンカルカヤ "米利堅刈萱"/イネ科メリケンカルカヤ属 . 今週は"イネ科は続くよ,どこまでも"編 . 華のない風媒花で申し訳ありません. 今の時期,メヒシバとメリケンカルカヤが 競って岡大キャンパスを席巻してい…

(435) Verbena brasiliensis

岡大キャンパスに咲いている花 302 . アレチハナガサ "荒地花笠"/クマツヅラ科クマツヅラ属 . "探せばまだいる,さりげない花" . 理学部中庭はクマツヅラ V. officinalis の勢いが強く,春から 長らく咲き続けています. 北西部グランドの方では 花が固まっ…

(434) Cypress cyperoides

岡大キャンパスに咲いている花 301 . イヌクグ "犬莎草"/カヤツリグサ科カヤツリグサ属 . "探せばまだいる,さりげない花" . 理学部と工学部の間のローンに ひっそり佇んでいました. カヤツリグサ属は昨年末に カヤツリグサ,ヒメクグ,タマガヤツリ, ク…

(433) Ipomoea hederifolia

岡大キャンパスに咲いている花 300 . キバナルコウソウ "黄花縷紅草"/ヒルガオ科サツマイモ属 . 今週は"探せばまだいる,さりげない花" . 理学部中庭に咲いています. 傍にいるマルバルコウ Ipomoea coccinea の紅い花が 黄色になっただけのように 見えます…

(432) BSJ2018

日本植物学会第82回大会@広島 (9/14-9/16) . 発表記録 (口頭発表) NIMA関連キナーゼファミリーによる細胞伸長制御の進化的な保存性 ○橋爪駿,高谷彰吾,日渡祐二,坂山英俊,西山智明,郄橋卓,本瀬宏康 (岡山大・院・自然科学,宮城大・食産業学,神…

(431) Pelargonium × hortorum

岡大キャンパスに咲いている花 299 . ゼラニウム "天竺葵"/フウロソウ科テンジクアオイ属 . "本部棟の周囲を飾る横文字の花" . 本当はペラルゴニウムですが, 慣習に従い ゼラニウムはゼラニウムです!? 本当のゼラニウム/フウロソウ属は アメリカフウロ,…

(430) Salvia guaranitica

岡大キャンパスに咲いている花 298 . メドーセージ "---"/シソ科アキギリ属 . "本部棟の周囲を飾る横文字の花" . シソ科は6月にまとめましたが, アキギリ(サルビア)属の 3種目として追加します. どうしてmeadow (牧草地)なのか よくわかりませんが…

(429) Lantana camara

岡大キャンパスに咲いている花 297 . ランタナ "七変化"/クマツヅラ科ランタナ属 . "本部棟の周囲を飾る横文字の花" . シチヘンゲ? ランタナはランタナです! クマツヅラ科は クマツヅラ,ヤナギハナガサ, イワダレソウに続いて 4種目ですが, 色の派手さ…

(428) Torenia fournieri

岡大キャンパスに咲いている花 296 . トレニア "花瓜草,夏菫"/アゼナ科トレニア属 . 今週は"本部棟の周囲を飾る横文字の花" . ハナウリクサ? ナツスミレ? トレニアはトレニアです!? 胚のうの助細胞から分泌される フェロモンによって花粉管が 誘引される仕…

(427) Iris domestica

"番外編,ソウル市街で咲いていた花" . ヒオウギ "檜扇"/アヤメ科アヤメ属 . 古くから日本にも 自生していたようです. Leopard flower カッコいいですね!! .

(426) Hylotelephium spectabile

"番外編,ソウル市街で咲いていた花" . オオベンケイソウ "大弁慶草"/ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属 . これも朝鮮半島原産です. マンネングサ Sedumによく似ていますが, 別属に分類されるようになりました. ベンケイソウ科 Crassulaceaeは CAM (…

(425) Lythrum anceps

今週は"番外編,ソウル市街で咲いていた花" . ミソハギ "禊萩"/ミソハギ科ミソハギ属 . 日本や朝鮮半島が原産らしいので 地元の植物と言えます. ミソハギ科は岡大キャンパスには ザクロ,サルスベリがいましたが, 双子葉類では珍しく,いずれも花弁が6枚…

(424) Korea-Japan International Student Fair

本日は日韓プログラム留学推進フェア @ソウル国立国際教育院でした. . 本研究室では, 植物の発生,分化に興味があって, 世界最先端の研究に参加したい 国際的な雑誌に論文を出したい 海外の学会で成果を発表したい など,様々な経験や研鑽を積んで 充実し…

(423) Hyoscyamus albus

"番外編,モンペリエで見た花" . ヒヨス(の一種) "菲沃斯"/ナス科ヒヨス属 . 大聖堂前の石畳の路傍に咲いていました. 狭義のヒヨスは H. nigerですが, これは白花の H. albusのようです. ヨーロッパ原産の地元の花です. スコポラミンやその前駆体のヒ…

(422) Cynanchum acutum

"番外編,モンペリエで見た花" . イケマ(の一種) "牛皮消,生馬"/キョウチクトウ科イケマ属 . ガガイモ亜科でヨーロッパ原産の 地元のつる植物です. 狭義のイケマは Cynanchum caudatum ですが,これはイケマより花が大きく, 和名はまだついていないよ…

(421) Tulbaghia violacea

"番外編,モンペリエで見た花" . ルリフタモジ "瑠璃二文字"/ヒガンバナ科ツルバキア属 . 青いハナニラみたいですが, よく見ると白い副花冠があります. フタモジは古語でニラ(韮=爾良)のことで, ヒトモジはネギ(葱)でした. ニラもネギもネギ属,ハ…

(420) Verbascum virgatum

今週は"番外編,モンペリエで見た花" . アレチモウズイカ "荒地毛蕊花"/ゴマノハグサ科モウズイカ属 . 和名があって日本にも 帰化していますが, 原産は地中海沿岸のようです. まさにその砂浜に たくさん咲いていました. 毛蕊花は文字通り,雄蕊が 毛深い…